停滞期。
断薬して1ヶ月、何もしなくても面白いように体重が落ち
1ヶ月で-6㎏減ったことに浮かれて
1ヶ月で6㎏ってことは2.3ヶ月で元通り?もしかしたら元より痩せる?と
甘い考えで今年はビキニかな♪と
家族の批判も無視してピンクの豹柄ビキニを物色して
もう痩せた気で調子に乗っていたけど
当たり前だけど、そんなに勢いよく体重が落ちたのは初めだけ。
1ヶ月を過ぎたあたりから、停滞期&リバウンドが始まり
ここ1ヵ月間はほぼ同じ数値をいったりきたり。
血液検査にて栄養失調気味を指摘されたので
食生活を改めるべく三食食べることにして、プロテインを栄養補給かわりに取り入れた。
今までは朝、昼はほとんど食事をとらず、夜、夜中、間食でがっつり食べていたので
毎日ほぼ同じ時間に食事をとるようにして
食欲のない朝などはプロテインだけでも無理やり口にする。
甘いものは午前中のみ食べることにしたので
お菓子が食べたいがために早起きをするようになり、
生活のリズムも多少整い、体のだるさがだいぶ減った。
結果
3月測定時より-1.6㎏
ピークからは合計で-8.0㎏
ようやく折り返しを過ぎたあたり。
BMIもやっと20代に突入。
あと6㎏。
もういいじゃん、デブで何が悪い!と投げ出しそうになり過食にはしる日もあるけど
あまり自分に厳しくするのはかわいそうなので
1ヶ月1㎏ペースくらいでがんばるー。
PR
			
						
			- 2012/04/22(日) 04:12:27|
- ダイエット。|
- 
						トラックバック(-)			|
- 
			コメント:4